じらーふのブログ

初心者です

面接第一弾

内定を頂くことができました!!

第二希望ですが、とても嬉しい、、、やっと報われた、、、

 

面接をするときの私は、自信過剰です。

これも!あれも!こんなことまで!やってます!というふうに自慢大会をしています。

盛ってはいますが、嘘はつきません。

第二志望の企業には、動画編集できます!と言いましたが、本当は

 

動画編集できます!(センスないけど)

 

って感じです。

芸術的センスが皆無の人間なので、動画も、絵も、インスタでさえも苦手です。

f:id:y461287c:20200604171844j:plain

**************

 

 

昨日は第一志望と第二希望の最終面接が重なっていました。

 

第二希望は先述の通りです。

第一志望へは、インターンシップの変革についてのプレゼンをしました。

アウトプット大全でプレゼンの準備方法やアイデア出しの方法等を学び、ある尊敬している方からは「『自分に何ができるのか』を考える癖をつけなさい」と言われていました。

 

この二つの学びのタイミングがぴったり重なったので、今回このアウトプットをするに至ったのです。

 

イデア出しは本当に時間をかけました。時間がかかりました。

f:id:y461287c:20200604170530j:plain

みて!前回より格段に成長してる〜!!

 

 

なんだか嬉しかったです。

 

友人にも相談に乗ってもらいながら作り上げました。

 

☆メリット・デメリットを明確にする

☆デメリットの改善策を考案する

☆改善策が思い浮かばない場合は、面接官まで巻き込んだ議論を展開する

エビデンスを確認する

 

こんなことをして進めました。

2つほど、考えてももう無理だ!( ;  ; )となってしまった課題があったので、

面接官に相談→議論を持ちかけました。

 

めちゃくちゃ盛り上がってくれました。

経営陣って面白い。

絶対にNOと言わない。制約条件の中でいかに上手く立ち回るかを楽しんでいる、、!という印象でした。

 

面接官と議論をするのオススメです。

こちらの真剣度や意欲が伝わるし、面白い子だな〜と思ってもらえます。多分。

 

 

そうそう私議論の練習したいんだよね〜

誰か友達になってください。

 

 

 

所属しているゼミでデータ分析をしているので、使用したデータのエビデンスについても説明しました。

反応が良かったです。マーケティングもできるんだね!と言ってもらえました。

ビバ★教授

 

 

 

長くなったのでおわります。

どうしたらこのブログ面白くなりますか?

事実の羅列やめますね!(笑)

スケッチブック

昨晩だけで、左脚の5箇所を蚊に刺されました。

早くないですか?蚊って去年はいつからいたっけ、、

すごく痒いです。ムヒに癒されています。

 

 

今日はプレゼン資料を作成してみました。

『学びを結果に変えるアウトプット大全』(樺沢紫苑)では、アイデアをカードに書いていく方法が紹介されていました。

ですが、私は白い紙をどんどん埋めていくのが好きなので、スケッチブックにアイデアを書いていく方法を実践しました。

 

 

f:id:y461287c:20200601235215j:plain

 

なんかピントが合わなかったけど編集が不要で楽でした。

 

 

少し考えてあったから、、というのは言い訳です。

まだまだアイデアを出す力が弱いなと感じました。

 

どんな練習方法がありますか??

 

 

 

自分に何ができるのか

 

 

常にこれを意識して、たくさんのアイデアを出せるようになりたいです。

イデア出し、頻繁にやってみよう!!

 

 

 

 

 

ブログは難しいです。

普通に過ごしていたら書くことがない1日ができてしまう。

昨日の下手な文章を読んでくださった方、本当にありがとうございます(^ ^)

 

真面目にも適当にも書いていきたいと思っているので、

これからもよろしくお願いします!!

f:id:y461287c:20190417203723j:plain

タピオカ飲みたい

知行合一の体感

私は、ゼミ等でのプレゼンを作成する際、パワーポイントを開いてから何を書こうか考えていた。頭の中にあるアイデアを事前にまとめることなく、ぶっつけ本番のような形で作成していた。

 

今回、「学びを結果に変えるアウトプット大全」(樺沢紫苑)を読んだ。プレゼンを作成する際はアイデア出しの時間を贅沢にとり、紙とペンを用いてどんどんアイデアを出していく。それから時系列を考え、アウトラインを作り、それに沿ってスライドを作っていく。この流れでパワーポイントを作っていくことが効率よく、良内容のものが作れるらしい。

振り返ると確かに私はアイデア出しにほとんど時間を割いておらず、その場しのぎの完成度の低いプレゼンしかしてこなかった。

 

今回学んだことを生かすべく、明日からすぐに卒業論文の構成を考えていこうと思う。

最重要であるアイデア、私の研究ではどんな係数を使うかを考える時間を最優先し、卒業論文の域を超えた論文を書きたい。

 

知行合一を何度も実践していき、豊かな人間になる。

 

************************

 

 

この本に読書感想文を書くのがオススメ!とあったので、書いてみました。

きっとこれも知行合一の一つかな?

最近私はもしかして学んだことを行動に移すスピードが早くなったんじゃないか?と思っています、自惚れかもしれませんが(笑)

 

そして正直、誰でも見ることができるような場所に私の稚拙な文章を投稿するのはとても怖いです。

だけどこれも小さな挑戦の一つだー!と思いながら、ちょっと頑張ってみます。

感想や改善点等あれば教えてください!

 

明日も朝6時からバイトなのでもう寝ます(笑)